- 2014/10/01
- Category : 整体豆知識
パターン別の特徴

感情より理屈を優先するタイプ
つま先に重心があり、腕と膝が身体の前に出ています。
背が高く痩せた人に多い。
背骨が伸びて姿勢がよく見えますが、背中や腰に緊張があります。
胃の疾患に注意。

内向的で几帳面なタイプ
かかとに重心があり、身体全体が後に傾き顔はうなだれた姿勢です。
丸みをおびてふっくらした体型に多い。
上背部と肩に緊張があります。
狭心症や高血圧症に注意。

積極的で理論より感情を重視するタイプ
左肩と左腰が下がり、頭は右に傾いています。重心は左足。
胃腸が丈夫なので、食べ過ぎに注意。
糖尿病や心臓病に注意。
花粉症やアレルギー疾患にも注意。

理論より感情を重視する内向的なタイプ
右肩と右腰が下がり、頭は左に傾いています。重心は右足。
肝臓病に注意。

協調的な性格だが優柔不断なタイプ
上体が左にねじれ、右肩が前に出ている。疲れるとあごを左斜めに突き出す傾向。
腎臓、膀胱など泌尿器の病気に注意。

行動的、闘争的で負けず嫌いなタイプ
上体が右にねじれ、左肩が前に出ている。疲れるとあごを右斜めに突き出す傾向。
腎臓、膀胱など泌尿器の病気に注意。
※JKF整体学院 整体教養学より抜粋
イラスト■おりぢなるデザイン工房 兎夢
PR