- 2014/10/01
- Category : 整体豆知識
背骨は歪む
一般的に背骨とは、頚椎から胸椎、腰椎、仙骨、尾骨までを言います。背骨は椎骨と言われる骨が積み重なって出来ています。
そして、背骨は脊髄と呼ばれる全身の感覚・運動を司る神経を保護しています。
脊髄は背骨の左右前後から31対の神経が出ていて、身体の隅々まで張り巡らせて筋肉や内臓などを統括しています。
この背骨のお陰で身体を前後左右に曲げたり、立って歩いたりする事が出来るのです。
このように柔軟に出来ているという事は、歪みが起きやすい事の裏返しなので、姿勢が悪い、怪我、ストレス、偏った運動、暴飲暴食などで背骨の一部に負担が掛かると歪が起こります。
また、股関節や骨盤が歪むと背骨も歪み、背骨が歪むと骨盤や股関節にも影響が現れます。
そして、脊髄から出た神経に影響を及ぼし、腰痛、肩こり、頭痛などの障害が現れ、そのまま放置していると内臓器官まで重篤な病気になる可能性もあるのです。
そのような身体の歪みを調整し、自然治癒力を回復させるのが整体などの代替医療なのです。
※JKF整体学院 整体教養学より抜粋
イラスト■iris-irisのフリーウェア
身体の歪みへ戻る
PR